半導体

半導体製造会社とは

半導体産業の分業
  • ファブレス(Fables):自社で生産設備を持たず、半導体の企画・設計・販売のみを行う企業です。
    製品の生産は他社に委託します。
    生産設備への投資を抑えられることや、市場の変化に素早く対応できることがメリットです。
    QualcommやNVIDIAなどが代表的なファブレス企業です。
  • ファウンドリ(Foundry):自社で生産設備を持ち、半導体の製造を受託する企業です。
    ファブレス企業やIDM企業から委託された設計データに基づいて、半導体チップを作ります。
    生産能力や技術力が高いことがメリットです。
    TSMCやサムスン電子などが代表的なファウンドリ企業です。
  • IDM(Integrated Device Manufacturer):自社で半導体の企画・設計・製造・販売をすべて行う企業です。
    設計と生産のノウハウをすり合わせて性能を高められることや、情報漏洩のリスクがないことがメリットです。
    インテルやキオクシアなどが代表的なIDM企業です。
半導体製造会社
  • 東京エレクトロン株式会社:半導体製造装置の売上高ランキング世界第三位です。
    半導体ウエハーに回路を形成する露光装置やエッチング装置などを開発・製造・販売しています。
  • 信越化学工業株式会社:半導体ウエハーの世界最大手です。
    シリコンや化合物半導体などのウエハーを製造しています。
  • キオクシア株式会社:フラッシュメモリの売上高ランキング世界第二位です。
    フラッシュメモリは、電源を切ってもデータを保持できるメモリで、スマートフォンやデジタルカメラなどに使われています。
  • ソニーグループ株式会社:イメージセンサーの世界最大手です。
    イメージセンサーは、光を電気信号に変換する素子で、デジタルカメラやスマートフォンのカメラなどに使われています。
  • ルネサスエレクトロニクス株式会社:マイクロコントローラの売上高ランキング世界第三位です。
    マイクロコントローラは、コンピュータの中核となるプロセッサやメモリなどを一つのチップに集積したもので、自動車や家電などに使われています。